スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会 | 論文
- P-470 空洞を伴った肺原発多形癌の1手術例(一般示説67 稀な腫瘍(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 気漏閉鎖に難渋した小児急性膿胸の一例(結核・膿胸・肺感染症 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 特発性縦隔気腫の3例(症例 (7), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- OP9-1 肺野末梢小型結節影に対する病理学的診断戦略 : CTガイド下肺針生検の適応は厳密にすべきである
- C41 気管支管状切除にて摘出した中間幹・右主気管支内神経鞘腫の1切除例(ハイビジョン,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- G73 肺全摘術後の術側胸腔内SF6 (Sulfur hexafluoride)注入法の有効性の検討(術後合併症,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- B41 胸腔鏡下自然気胸の手術後の再発例について(胸腔鏡4,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 体外循環を使用した呼吸器外科手術
- 8.CTガイド下マーキング時に発症した空気塞栓症の一例
- CTガイド下マーキング時に発症した空気塞栓症の一例
- 気胸手術により偶然発見されたmalignant solitary fibrous tumorの1例
- PS-039-3 非結核性抗酸菌症による難治性気胸の症例に対し対側肺温存と気胸の治療目的で左肺全摘を行った1例(感染症5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 自然気胸手術時の切除標本で偶然発見された悪性 solitaly fibrous tumor (SFT) の一例(症例 (6), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P-023 大量免疫グロブリン療法と低侵襲手術が有効であった特発性血小板減少性紫斑病合併肺癌の1例(症例1)(一般示説3)
- P-020 非小細胞肺癌脳転移に対し,定位放射線照射と肺葉切除術を施行した3例(症例1)(一般示説3)
- E115 原発性多発肺癌切除例の検討(PM肺癌と重複癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- D197 高度リンパ節(LN)転移を伴った肺癌における術前化学療法の試みとその評価(肺癌術前療法,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- A13 肺癌の重点的縦隔郭清に対する原発巣の主占居区域別リンパ節転移頻度の有用性(リンパ節転移3,肺癌手術,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- SF15 肺尖部肺癌に対する前方経路の切除(肺尖部腫瘍,呼吸器手術フォーラム,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 開胸術後疼痛に対する硬膜外鎮痛法の検討
スポンサーリンク