スポンサーリンク
熊本大学体質医学研究所 | 論文
- 高血圧症における情緒因子
- 運動部所属経験の有無による体力の比較研究
- 野球試合時の尿中カリウム量
- フロキシンRBNによるモルモット血液像の変化について
- コハク酸脱水素酵索とビタミンC
- コハク酸脱水素酵素とビタミンC
- Vitamin C負荷後の尿中排泄の時間的経過について
- 疲労筋に対するグリセロリン酸の作用機転に関する実験的研究-1〜3-
- Continuous Monitoring of Direct Blood Pressure in Hospitalized Hypertensive Patients--Effects of Slow Release Pindolol in a Single Dose
- 一卵性双生兒における小兒麻痺の一例
- 双生児研究 特に血糖調節機能について
- 動脈硬化素質に関する研究 特に脳卒中素質における凝血学的研究
- 学童の持久走に関する体力医学的研究-1〜4-
- 血管強化剤の作用機転に関する研究-2-
- 血圧の遺伝学的研究
- 動脈硬化症患者の血漿脂酸構成比について
- 振動病の精神神経学的研究
- 加齢が睡眠に及ぼす影響の研究--老年期精神障害の終夜睡眠ポリグラフの検討 (加齢に関する体質的研究)
- 慢性に進行した重症小児水俣病の1剖検例
- 加齢が脳波に及ぼす影響の研究--中枢神経機能老化の1つの指標として (加齢に関する体質的研究)