スポンサーリンク
潮出版社 | 論文
- 「仏法と宇宙」を語る-4-宇宙にE・T(地球外知的生物)は存在するか
- 「仏法と宇宙」を語る-5-仏法と宇宙と人生と
- 「仏法と宇宙」を語る-6-「死」の実体に迫る仏法の眼
- 「仏法と宇宙」を語る-7-"生存の危機"と仏法者の使命
- 「仏法と宇宙」を語る-8-「生死」こそ最後のフロンティア
- 「仏法と宇宙」を語る-9-太陽の誕生,人生と宇宙の詩
- 「仏法と宇宙」を語る-10-宇宙の体験と「空」の哲理
- 「仏法と宇宙」を語る-11-核の脅威と仏法の平和論
- 「仏法と宇宙」を語る-12-宇宙に生死はあるか
- 「仏法と宇宙」を語る-13完-仏法の宇宙観とガリレオ裁判
- サイエンス・スト-リ---宇宙のドラマSL9の木星衝突を科学する
- ある教師の告白
- 国家とはなにか--核時代における新たなる問いかけ
- 暴力論
- 欲望論
- 企業革命と教育革命
- 第8回桂文珍の「新作落語」大賞受賞作『カルチャーセンター見学』
- 中東における平和の条件 (中東問題を考える二大シンポジウム)
- "骨抜き土地保有税"に異議あり--「広く・薄く」課税するなら有効な地価対策になったはずだが
- 日本人にとって「世間」とは何か (「歴史」の終わり「歴史」の始まり)