スポンサーリンク
滋賀県農業試験場 | 論文
- 水田における有機物施用が水質におよぼす影響-2-稲わらの施用が、非湛水土壌からの硝酸態窒素の溶脱と湛水土壌での脱窒におよぼす影響
- 水田における循環かんがいと水質汚濁成分の収支-1-富栄養化成分の流出と水稲の生育について
- 発光分光分析法による水田圃場密閉系における15NH4-Nの脱窒測定
- 茶園・水田連鎖地形における富栄養化成分の行動
- バラ根頭がんしゅ病に対するキトサン資材の効果
- 温室バラにおけるフック切り採花法
- 温室バラのロックウ-ルを利用した養液栽培-1-2か年間にわたる培地条件の変化と品種「ソニア」の生育収量
- カ-ネ-ションのつぼみ切りによる開花調節に関する研究-1-計画密植とつぼみ切りによる増収効果
- 温室バラのロックウ-ルを利用した養液栽培-2-5カ年間の生育,収量の変化と肥料成分収支
- スプレ-ギクの養分吸収特性および葉緑素計による生育予測
- 水田における循環かんがいと水質汚濁成分の収支-2-水田排水再利用地区における農薬残留実態調査
- 水田における有機物施用が水質におよぼす影響-3-オガクズ牛糞堆肥,稲わら連用と畑転換の影響・ライシメ-タ-試験
- コシヒカリのプロトプラスト培養系を利用した突然変異育種(第2報)コシヒカリのプロトプラスト培養由来植物自殖後代の特性
- 組織培養によるバンダの大量増殖法および馴化法に関する研究
- RAPD法を利用した滋賀県内水稲栽培品種の品種判別法
- 被覆尿素肥料利用による水稲の施肥効率向上と肥料成分の流出軽減--とくに重窒素標識被覆尿素の水稲窒素吸収について
- 2段式暗渠利用による水田排水の水質浄化
- 野洲川下流地区における循環かんがい方式の水質汚濁成分排出削減効果
- 水田におけるわら施用が排水水質および土壌微生物に及ぼす影響--とくに稲わら施用による水稲非作付期の硝酸塩流出軽減について
- 施設栽培バラのクロロシス発生と土壌環境