スポンサーリンク
滋賀大学経済学会 | 論文
- 近世の近江における侍分百姓
- 村の落書--近世村落生活の一断面
- 近江の勧請吊-続-
- 地名「かんじょう」考
- 滋賀県木之本町における山割慣行
- プレビッシュ再論-中-周辺資本主義論によせて
- T.グラタン著「ワ-ズワ-ス,ド-ラ,コウルリッジのベルギ-とドイツの旅」(1828)-1-
- WordsworthとColeridgeとSara Hutchinson--Lyrical Ballads 第2版(1800)の執筆をめぐって
- 資金配分原理と資本構造概念
- グーテンベルク「経営経済学原理」における「生産行為的要因体系」の意義について
- ボルドウィン「変貌下の株式会社論」についての覚書--ビッグ・ビジネスの本質へのアプローチをめぐって
- ボルドウイン「変貌下の株式会社論」についての覚書--ビッグ・ビジネスの本質へのアプローチをめぐって
- 曽国藩論
- 民族性の実体性
- 伝記と民族史--マクス・シェーラーの「人間学」を回顧して
- 「儒将」の生活を通してみた保守中国の経済倫理
- 保守中国の国際感覚
- 保守中国の国際的感覚-承前-
- 保守中国「自然帰向」の剥落
- フランスの経済計画をめぐる法的議論の動向