スポンサーリンク
湘南短期大学 | 論文
- 源氏物語の女君--「浮かびたる」と「はかなびたる」 (特集 源氏物語)
- 消費税の未来
- 「教育の方法及び技術」の授業プログラムの開発
- 郷土文学研究の一考察
- 母と子の関係性に関する一考察 : 排泄習慣にみる母子間の様態
- 風景構成法とSCTの関連に関する一考察
- 定家本更級日記の「月なう」 : 形容詞「つきなし」の表記
- 浮舟の巻の文章展開 : 古今集「哀傷歌」との関係
- 万葉集「ツマドヒ」試解
- 万葉集「言霊(ことだま)」メモランダム
- 縄文文化の起源について : 山形県日向洞穴出土の大型犬をめぐって
- 縄文文化の年代観について : イヌの家畜化の起源を手掛りにして
- 縄文文化の年代観について : イヌの家畜化の起源を手掛りにして
- 北米大陸におけるイヌの家畜化の起源について
- 縄文文化の起源年代について : 「矢柄研磨器」を手掛りにして
- 群馬県権現山遺跡出土の「hand-axe」について
- 山口県秋吉台出土のイヌ科の骨について
- 山口県秋吉台の石灰洞出土のイヌに関する一考察
- 東南アジアのホアビン文化について : インドネシア、スマトラ島の貝塚の年代を中心にして
- 東南アジアの旧石器文化に関する覚え書