スポンサーリンク
淡交社 | 論文
- 茶室研究事始 22
- 茶室研究事始(23)
- 茶室研究事始(24)
- 茶室が語る現代の知恵 (特集 茶室の知恵)
- 平成茶道記(第1回)平成十六年一月十七日 主 堀部公允氏 玉兎庵の風韻
- 平成茶道記(第2回)平成二十二年四月十三日 主 大森勤市氏 泥亀庵の追善茶事
- 再興九谷とは (特集 華麗なる再興九谷)
- 日本への憧憬 日本の季節と食卓
- 東アジア寺院における戒壇の比較研究--戒壇形式と受戒生活 (シンポジウム 近世東アジアにおける芸術と生活--日本・韓国・中国)
- エッセイ 私と禅 森の禅堂 (近代の禅僧と茶の湯)
- essay 日本への憧憬 お年玉にみる日本
- 茶の湯考古学・遺跡と茶道具 博多遺跡群出土の「高麗茶碗」
- 特別読物 古筆の鑑賞
- 茶席における墨跡鑑賞 (特集 禅語と墨跡)
- 歌切の世界 (特集 歌切の美--やまと心と古筆の風雅)
- 茶席の歌切 (特集 歌切の美--やまと心と古筆の風雅)
- 円覚寺の僧と墨蹟 (特集 鎌倉 円覚寺の裂)
- 禅僧の略歴 雲門文偃
- 禅僧の略歴 圜悟克勤
- 禅僧の略歴 虚堂智愚