スポンサーリンク
海上保安大学校 | 論文
- 危険物事故対応にあたるものに必要とされる能力の基準(その10)現場指揮官(Incient Commander)の能力
- 危険物事故対応にあたる者に必要とされる能力の基準(その11)現場指揮官(Incident Commander)の能力(承前)
- 海上保安庁における危険物事故対応時のICSの導入に関する考察
- 危険物事故対応にあたるものに必要とされる能力の基準(その13)
- 使役及び間接受動構文における補文要素の格の照合について
- 2種類の可能複合動詞--stage-levelの述語とindividual-levelの述語
- 翻訳 大韓民国刑事訴訟法(第2編 第1章 捜査の部分)
- 翻訳 朝鮮民主主義人民共和国綴字法
- 翻訳 朝鮮民主主義人民共和国文化語発音法
- 南北朝鮮の海事用語における造語法及び語彙--韓国「造船用語辞典」と北朝鮮「英朝海運用語解説」の比較を中心として(その1)
- 南北朝鮮の海事用語における造語法及び語彙--韓国「造船用語辞典」と北朝鮮「英朝海運用語解説」の比較を中心として(その2)
- 危険物事故対応時の巡視船艇乗組員の安全確保に関する実験的研究--船内陽圧の可能性について
- 標準ガスを用いた低濃度ガス検知器のガス換算グラフの作成並びに定性用検知管の反応調査(その1)ベンゼン及び塩化ビニル
- 低濃度可燃性ガス検知器を用いたエチレン及びペンタンの換算グラフの作成及びこれらガスの検知管の変色応答調査
- 不平衡円筒状二線式の特性解析
- 選好の自己強化と自己組織性
- UUCP over TCP/IP接続を用いた海上移動体ネットワーキング
- 憲法21条と同一性保持権--パロディおよびその保護について
- 大韓民国著作権法
- 大韓民国コンピュ-タプログラム保護法