スポンサーリンク
津村研究所 | 論文
- Begonia sulcataとB.rex "President"の胚発生〔英文〕
- Cymbidium cyperifolium Lindl.に見出された2つの染色体数〔英文〕
- Dimargaritaceae(ケカビ目)2種の隔壁微細構造〔英文〕
- カラクサシダの分類学上の位置について〔英文〕
- 日本産ハナヤスリ科胞子外模彫紋の走査型電子顕微鏡による研究-1-
- 日本産ハナヤスリ科胞子外膜彫紋の走査電子顕微鏡による研究-2-
- 南米産シダ植物の染色体の研究-2-Ophioglossum crotalophoroidesの染色体数〔英文〕
- ガマの穂上に生育する着生藻類
- 尖閣列島の土壌藻類〔英文〕
- Spiraea bella群について〔英文〕
- 日本産ホシクサ属7種の染色体数〔英文〕
- ヒメムカシヨモギの花粉・胚珠の初期発育〔英文〕
- Parthenium hysterophorus L.(キク科)の胚発生学の研究〔英文〕
- Erigeron karwinskianus var.mucronatusの胚学的研究〔英文〕
- ハリビユの胚学的研究〔英文〕
- Helichrysum bracteatum(キク科)の胚学的研究〔英文〕
- オオナワシログミについて
- Securinega virosaの心皮に生ずる花粉嚢〔英文〕
- ネパール新産のEria clausa King & Pantl.(ラン科)
- Four New Species of Oxyropis DC.(Leguminosae)from Xinjiang,China