スポンサーリンク
洋学史研究会 | 論文
- 書評 W・ミヒェル・鳥井裕美子・川蔦眞人共編『九州の蘭学--越境と交流』
- 忘れられた数学塾「数理研究舎」の軌跡--和算家、武田謙蔵の数理思想
- 三宅尚斎と阿蘭陀流町見術
- 目賀田種太郎のアメリカ留学--明治初期における洋学の開花
- Magotaro: A Japanese Sailor's Records of Insular Southeast Asia in the Eighteenth Century
- 『和蘭語法解』の原本は英文法書か--『和蘭語法解』『助字要訣』とPeyton蘭訳英文典との関係 (特集 江戸時代のオランダ語と英語)
- 史料紹介 A.H.フット著 下田・箱館訪問記
- ドゥーフ商館長時代の日蘭貿易と献上・進物品について
- 鷹見泉石の家老退隠口碑と鷹見家歴史資料のはざま
- 史料紹介 「納谷原操練行軍之図」が語ること
- 不潔の水を善水にする法--van Swieten′s法は正しいか
- 幕末におけるアイヌ民族の「日本」帰属意識について
- 古方派医学の成立とそれに与えたオランダ医学の影響--漢方医学理論の再構成について
- 日本の伝統医学理論とオランダ医学
- 北方問題の緊迫と貸本「北海異談」の筆禍--文化期における幕府の情報統制
- 書評 片桐一男著・校訂『阿蘭陀宿海老屋の研究』1研究篇・2史料篇
- 書評 生田澄江著『舞踏への勧誘--日本最初の女子留学生永井繁子の生涯』
- 加賀藩における洋式兵学者の招聘と佐野鼎の出仕
- レザノフ来航とオランダ商館長ドゥーフ (特集 レザーノフ来航200年)
- 書評 片桐一男著『未完蘭学資料の書誌的研究2』