スポンサーリンク
法政大学経済学会 | 論文
- 自由主義段階におけるバンク・レート--景気循環過程における信用関係の変動の分析-4-
- 市場経済の力量を見くびるべからず (シンポジウム 「経済の大転換と経済学の新しい方向」についての意見)
- 農業問題の方法と統計利用
- ジョン・ロックと植民地--J・タリ-の所説によせて
- 大学審議会最終答申に寄せて
- 法政大学とともに歩んだ43年 (尾形憲教授退任記念論文集)
- 経済地理学について
- 地域経済論における二つの視角 (法政大学創立100周年・経済学部創立60周年記念論文集-下-)
- 経済学と物神性
- 「貨幣の資本への転化」に関する一考察 : 商人資本的形式を中心として
- IMF・世銀の構造調整政策と途上国財政--スリランカ財政を事例として
- 成立期日本信用機構の論理と構造-中-
- 明治初期手形割引制度の移植と手形条例の編纂--手形流通における伝統と革新
- 韓国・日本財閥の比較--特質と動態
- 韓国の経済開発と労働政策の展開--若干の仮説
- 台湾の経済発展と労働経済のダイナミックス
- 韓国経済発展・労使関係論へのアクセス
- Keynes' Investment Theory and the Business Cycle
- Inventories,Windfalls and A Non-tatonnement Process in an Aggregate Disequilibrium Model with the Loanable Funds Theory
- Endogenous Money,the Gross Profit Rate and Effects of the lnterest Rate Policy