スポンサーリンク
河原書店 | 論文
- 伝世の美 数寄の心(20)手捏ね茶碗のおもしろみ
- 伝世の美 数寄の心(21)数寄者が好んだ茶碗
- 名所などころ(4)勿来の関--まぼろしの名所
- 様式のなかの造形(1)様式の消長と漆工芸
- 様式のなかの造形(2)茶の湯の様式と漆工芸
- 絵描きの玉手箱(25)蕪村画の俳味
- 秋の優品選--茶の湯の美術を中心に
- ヨ-ロッパ三都「楽展」開催によせて
- 四聖坊と東大寺の茶 (奈良の茶の湯)
- 現代語で読む茶の湯の古典(6)庶民の茶と『経覚私要抄』
- 現代語で読む茶の湯の古典(7)茶の湯数寄『宗長手記』
- 現代語で読む茶の湯の古典(8)武野紹鴎の登場『実隆公記』
- 現代語で読む茶の湯の古典(9)武野紹鴎の茶の湯『松屋会記』他
- 現代語で読む茶の湯の古典(11)町衆の茶会『松屋会記』
- 現代語で読む茶の湯の古典(12)若き日の千利休『千利休由緒書』
- 現代語で読む茶の湯の古典(14)堺の茶の湯『日本教会史』
- 現代語で読む茶の湯の古典(17)北野大茶の湯『北野大茶湯記』
- 現代語で読む茶の湯の古典(19)利休のわび『南方録』
- 現代語で読む茶の湯の古典(20)晩年の利休『聚光院文書』
- 私説「元伯号」 (特集 元伯宗旦三百五十年忌によせて)