スポンサーリンク
水産総合研究センター遠洋水産研究所 | 論文
- 小型まぐろはえ縄漁業によるビンナガ漁獲量の増加について
- 第51回IWC科学委員会の報告--改訂管理方式の適用試験を中心に
- 照洋丸によるミナミマグロ親魚の行動調査航海
- はえ縄をクリーンな漁法に--海鳥と漁業の知恵比べ
- 第6回国連非公式協議プロセス(UNICPOLOS6)に参加して
- ワシントン条約とサメ
- 水産資源解析学に関する勉強会について(続編)現在までの経緯と今後の展望
- CPUE解析等に関する研究概要--東京海洋大学での国内留学を終えて
- "海亀用釣鈎外し"の開発とその経緯
- 日本で開催された第3回国際漁業者フォーラム
- 中西部太平洋におけるカツオ加入量変動と大気・海洋変動
- インド洋の海流系
- 時代の流れとマグロの研究
- 仔稚魚研究の現状と展望--この子だれの子?:クロマグロ産卵場調査に乗船して
- 北大西洋中央部にクロマグロの産卵場はあるのか--平成14年照洋丸航海記録大西洋まぐろはえ縄調査
- 焼津「か・ま調研」が果たしてきた役割 (組織改正により看板を降ろした研究室から)
- 地中海におけるクロマグロ蓄養の現状および問題点
- 新俊鷹丸の初外航--人知れず産卵するアカイカ大型群の産卵場を訪ねて
- La Jolla滞在記
- 太平洋戦争以前の水産試験場調査船によるかつお・まぐろ漁業の操業データ