スポンサーリンク
水産庁東北区水産研究所 | 論文
- サンマの灯付に関する研究-2-成熟サンマと未成熟サンマにおけるビタミンAの分布
- Flexible life-history strategies: a context for understanding migration in salmonids (Proceedings of BIO-COSMOS PROGRAM International Workshop on"Coastal Fisheries Development through Elucidating the Structure of Fisheries Ecosystems and its Management Ap
- 津軽暖流の張出し東限の変動について-1-表面水温分布からみた変動
- 東北水域における黒潮フロント・暖水塊の挙動と水塊形成・変質について--衛星資料と海洋観測資料を合わせ用いた1981年12月〜1982年10月の事例研究 (東北・道東海域における暖水漁場の短期予測技術に関する研究)
- 海藻20種のアワビ稚貝に対する餌料効果
- アワビ属の採卵技術に関する研究-3〜5-
- 標識放流されたホッキガイの成長による場の評価
- How to detect the effect in releasing operation of hatchery raised Kuruma prawn postlarvae?--case study of the operation in the Hamana Lake (Proceedings of BIO-COSMOS PROGRAM International Workshop on"Coastal Fisheries Development through Elucidating the
- 三陸沿岸水域の海況について-1-津軽暖流の消長
- 東北海区における暖水塊の消長-2-暖水塊および周辺水域の表層構造
- 東北海区における暖水塊の消長-4-暖水塊の複合について--1977年八戸沖暖水塊を例として
- 東北海区における暖水塊の消長-5-潜在暖水塊について--1978年5月から11月の例
- 東北海区における暖水塊の消長-6-黒潮による大型暖水塊のとりこみと潜在暖水塊の特徴
- 異常低温海況が漁業生物に及ぼす影響について
- 漁業における海洋生態学の諸問題
- 1984年の異常冷水現象の発生過程について
- 三陸近海に形成される南下期マサバ漁場の短期予測手法 (東北・道東海域における暖水漁場の短期予測技術に関する研究)
- 東北海域におけるツノナシオキアミ(Euphausia pacifica Hansen)の発育段階別分布及び成長について
- Artificial control of salmon homing migration and its application to salmon propagation (Proceedings of BIO-COSMOS PROGRAM International Workshop on"Coastal Fisheries Development through Elucidating the Structure of Fisheries Ecosystems and its Management
- サンマのポピュレ-ション構成の若干の問題点と資源補充量の算定の可能性