スポンサーリンク
水産庁南西海区水産研究所 | 論文
- 周防灘におけるサワラの分布と回遊
- コホ-ト解析に用いる漁獲方程式の解法とその精度の検討
- 瀬戸内海中西部域におけるサワラの食性〔英文〕
- 漁場の移動からみた瀬戸内海中西部域におけるサワラの分布と回遊
- 瀬戸内海中西部域におけるサワラの成長と個体群密度の関係
- 卵採集結果からみた瀬戸内海におけるサワラの産卵時刻
- 飼育実験によるカタクチイワシの雌1尾当り年間産卵数の推定
- 有害藻類がアワビ類(クロアワビおよびトコブシ)の生残に及ぼす影響
- トラフグおよびクサフグの血球細胞の分類
- マダイの胸腺リンパ球の活性に及ぼす各種ステロイドの影響
- マガキ精液の長期凍結保存
- トラフグ生殖腺の性分化過程と性比
- 海産底棲魚類に寄生する線虫に関する研究-2-仔虫の発育経過および第1中間宿主への人工感染
- 貝類浮游幼生の海水中の懸濁油分の取り込みとその斃死に及ぼす影響
- マダイ稚仔魚の形態学的研究-1-鰭の形成について
- マダイ稚仔魚の形態学的研究-2-初生鱗の発生と生長
- クロダイ稚仔魚の二,三の形態について〔英文〕
- イシダイの鰭および鱗の形成について
- 水中衝撃圧の魚類に及ぼす損傷機構に関する研究-2-模型魚の腹部器官の損傷に関与する要因の解析
- マダイ稚仔魚の形態学的研究-3-斑紋の形成