スポンサーリンク
水産庁さけ・ます資源管理センタ- | 論文
- 幌内川におけるサケの自然繁殖:他のサケ科魚類との産卵床形成の空間的隔離
- 洞爺湖産ベニザケの海水適応能
- 日長と水温がベニザケ1年魚のスモルト化に与える影響
- 北海道系サケ稚魚の生残率の算定と人工ふ化放流事業の効果の評価
- スタミナトンネルを用いて測定したサケ稚魚の瞬発遊泳速度
- 北海道中部太平洋沿岸域における動物プランクトンの昼夜移動とサケ幼稚魚の摂餌生態
- 早熟ベニザケの一時的な海洋生活
- 千歳川に遡上したギンザケ(Oncorhynchus kisutch)
- 日本で公表されたサケ科魚類に関連する文献集(10)1995
- 日本で公表されたサケ科魚類に関連する文献集(11)1996
- 日本で公表されたサケ科魚類に関連する文献集(12)1997
- 1998年夏期にアラスカ湾で再捕された温度標識カラフトマス成魚
- 情報 日本で公表されたサケ科魚類に関連する文献集(13)1998
- サクラマスの海洋分布の最東記録
- 海洋における日本のサケ属魚類に関する研究:総説と将来の課題
- 日本で公表されたサケ科魚類に関連する文献集(14)1999
- 日本で海面養殖されたギンザケとニジマスにおける橈脚類Lepeophtheirus salmonisの寄生状況