スポンサーリンク
水産大学校 | 論文
- 基隆湾沿岸における考古学的調査
- ドコサヘキサエン酸のin vivoにおける免疫賦活作用について
- 魚介類由来の生理活性ペプチドに関する研究-3-海苔由来テトラペプチドAla-Val-Gly-Proの分離精製とアンジオテンシン1変換酵素との相互作用
- セイシェル群島周辺海域の海況と漁況について
- 浅海域における海況変動と海況に関する研究
- コウライヨロイSebastes longispinis(MATSUBARA)の生活史-1-卵および仔魚期
- トビヌメリcallionymus beniteguriの生活史-1-卵・仔稚魚および幼魚
- 内燃機関の有効熱発生率について-2-
- 内燃機関の有効熱発生率について-3-
- ディ-ゼル機関用燃料噴射弁の噴射特性-1-ホ-ルノズル噴孔部の流量係数
- 海水中におけるカソード電流を負荷したTi-6Al-4V合金のキャビテーション壊食特性
- 大型漁業調査船開洋丸の曳網力について
- インド洋におけるメバチの成熟状態と水温の関係
- インド洋におけるメバチ漁場の季節変化と環境要因との関係
- 放線菌No.76の生産するグリセオロジンCの単離と同定〔英文〕
- Streptomyces sp.No.76の生産するジデオキシグリセオロジンCの構造解析〔英文〕
- 放線菌Streptomyces californicus JCM 6910によるグリセオロジン生産の培養条件〔英文〕
- キネマティックGPSの広域利用における測位精度特性
- 小型ディ-ゼル機関における低質重油の使用について-2-負荷変更の場合
- 蒸気ドラム内の蒸気の乾き度について--蒸発面蒸気速度および水面からの高さの影響