スポンサーリンク
気象庁 | 論文
- 地球上における気温分布と熱量分布について
- 寒候期予報法の検討 昭和39年度長期予報技術検討会報告
- 暖候期予報法の検討 昭和41年度全国長期予報技術検討会報告
- 対流圏と成層圏の相互関係
- 冬季の成層圏循環とその特性
- 海面の低気圧付近の上層風の模様について
- 台風の中心位置24時間予想の誤差
- 高潮数値予測モデル結果の事例検証--九州および山口県における事例について (海洋気象特集) -- (特集2 高潮の予測と検証)
- 精密型水位計の整備
- 海洋関係のBUFR報
- 副振動監視システムについて (特集 高潮防災情報の改善に向けて)
- 1955年7月の異常高温について
- 黒潮の開発利用調査研究 (海洋気象特集) -- (特集2「海洋・海上気象業務における国際協力」)
- 中層フロートとArgo計画 (特集 「ブイ・フロートシステム」と「沿岸観測測器」) -- (特集1 ブイ・フロートシステム)
- 自動平衡式隔測自記風向計(59型)
- パルスモータ駆動回路 (測器(特集))
- 改造した流程式波浪計の実用試験について
- 農業災害の評価に関する研究-1-
- SO2濃度と視程の変動の比較
- The MRI pulsed doppler radar (国際雲物理学会議議事録〔英文〕)