スポンサーリンク
気象庁 | 論文
- オホーツク海域における海況と海氷について-1-
- 豪雨に関連したジェット・コアーの移流について
- レーダーエコーと降水強度について 予報作業における予備的な知識として
- NWW予測技術開発計画について
- 1954年9月の台風第15号の発達について
- 面積係数と台風の発生・通過頻度分布
- 気象要覧の範囲内における低気圧および高気圧の発生・発現・速度の分布について
- 最高,最低気温の力学的客観予測法の精度の検討と今後の問題点
- WMO:1976年の異常気象概観-1-(Review of some exceptional weather events in 1976-Part 1.WMO Bulletin,1977,26)
- 新しい航空気象の話-2-
- 新しい航空気象の話-3-
- 太平洋上のJet streamの特徴について
- 南極気象観測業務の概要
- レ-ダ-エコ-の発生・発達と豪雨との関係について--昭和56年度レ-ダ-協同調査のまとめ
- リンゴ畑の日射量について
- 本邦に於ける地震発生の日週変化-〔其の2〕南西諸島-
- Galitzin地震計の初動について
- 地表温度の変化が坑内における地殼の傾斜 伸縮の観測に及ぼす影響
- 台風に依つて生起された脈動
- 松代における地殼潮汐の観測-1-