スポンサーリンク
武蔵野美術大学 | 論文
- 制作ノート 杉山優子
- ふたりの批評家--相馬御風「還元録」をめぐって
- ロマン主義時代のフランス装丁の特質について
- 小津安二郎の撮影技法 : ロー・アングルと移動撮影を中心として
- 憲法理論におけるアイデンティティ - D.A.J.リチャーズの構造的不正義論
- 工業デザインの基礎構造
- 西欧--西欧怪物分類表 (特集 恐怖の表象--怪物たちの図像学) -- (怪物のタイポロジー)
- 西欧怪物類従 (特集 恐怖の表象--怪物たちの図像学)
- フランク・ノリスの「小麦立会場」について--ロ-ラの不安と美意識の背後に見えるもの
- フランク・ノリスの評論と手紙 : 世紀末アメリカ自然主義文学論
- 『レイディ・レッティ号のモーラン』と19世紀末文芸ジャーナリズム
- ニュートラルな恐怖/怪物化のはじまり--映画をめぐって (特集 恐怖の表象--怪物たちの図像学)
- ガレのジャポニスム--ガレの中の日本のこころをめぐって
- 火焔光背考--仏教彫刻における人体像と光背表現の関係に
- 制作ノート 長井//勇
- 空間デザインのコミュニケーションの研究 : 舞台制作過程におけるVR技術の応用
- 持ちやすい食器デザインの基礎的調査
- 制作ノート 鈴木民保
- 消費社会の夢--アメリカ的生活様式 (特集 モダニズム研究(4)モダニズムのかたち--デザインの1900年代)
- 試論:視覚装置-デジタルカメラ(映像)-について