スポンサーリンク
武蔵野女子大学英文学会 | 論文
- T. HardyとGrace
- メディア英語研究(2)「人間クロ-ニング」に関する新聞エッセ-の記号論的分析
- A Literary Historical Perspective upon Forster--The decline of liberal humanism and its impact seen in the narrative of Howards End
- Cute or Ugly?--トニ・モリスン『青い眼がほしい』小論
- E.M.Forsterの社会的観点について
- 'A Room with a View'E.M.Forster--the conscious and the subconciousについて
- 知識人の挑戦--E.M.Forsterの場合
- 或思想の行方--"Culture and Anarchy"への一私見
- 或思想の行方--"Culture and Anarchy"への一私見-2-
- E.M.Forsterの「寛容」について
- 新世紀への予見--E.M.Forsterを通して
- 語分類の基準--複合語を求めて
- 「同義表現」についての1考察
- 現代イギリス文学の文化論的アプロ-チ--ラシュディ「真夜中の子供たち」を中心に
- D.H.Lawrence′s Cultural Sociology--On Class,Gender and Exile
- 「近代主義のなかに膨張したもの」--Tiny Aliceをめぐって
- D.H.ロレンス最後のイギリス帰郷--ロンドン、スコットランド、ミッドランド紀行と英国性
- 第1次大戦中におけるロレンスのジェンダー描写--"England, My England"(1915)と"Tickets Please"(1918)を中心に
- ロレンス中期のジェンダー描写をめぐる確執--Look! We Have Come Through!(1917)と'The Fox'(1918)をめぐって
- ペ-タ-・カ-メンチントの遍歴と帰郷