スポンサーリンク
武蔵大学人文学会 | 論文
- 序文 (井上究一郎教授記念号)
- 序文 (宮地健次郎教授記念号)
- An Essay on Anderson′s Imagery of Grotesque (宮地健次郎教授記念号)
- 序文 (平井正穂教授記念号)
- 序文 (久山満夫教授記念号)
- 序文 (堀田要治教授記念号)
- 最後のモヒカン族の正体--現代の荒野の「聖なる」道案内人について考究する
- 最後のモヒカン族の正体--現代の荒野の「聖なる」道案内人について考究する(その2)
- The Man Who Died私解-上-の世界 (上野景福教授記念号)
- The Man Who Died私解-下-の世界 (宮地健次郎教授記念号)
- フィリパ・ピアス研究--作品に見る老人の強さと孤独
- 「或る女」成立に関する試論--への視座をめぐって
- "新感覚派"前景--対象把握の問題を中心にして
- Walt Whitman:Out of the Cradle Endlessly Rockingの表現 (上野景福教授記念号)
- ホイットマンと恋人たち--"Out of the Cradle"創作の動機 (平井正穂教授記念号)
- モ-ツァルト「魔笛」とホイットマン「草の葉」の思想の共通性を求めて
- 漱石の「猫」とニ-チェ
- 性と狂気と陶酔の神ディオニュソス--ニ-チェにおける最高の肯定概念-1-
- 捧げる言葉 (嶋澄教授記念号)
- 捧げる言葉 (小原広忠教授記念号)