スポンサーリンク
武蔵大学人文学会 | 論文
- 故竹内公誠教授の遺稿について (竹内公誠教授追悼号)
- 社会調査の実行過程と社会調査実習教育 (久山満夫教授記念号)
- 大学の教育機能に関する一研究-1-受講態度調査の結果から
- 大学の教育機能に関する一研究-2-受講態度調査の結果から
- 社会学教育における実習の意義--137人による89年度「社会調査」実習活動から
- 「スウェ-デンならびにヨ-ロッパ4ヶ国における社会保障の要素」
- 武蔵学園建学の理想と山本良吉の教師論--閉塞的時代をリードした気骨あふれる教育者
- 内村鑑三における「武士道」の一考察
- 「お伽草紙」考--理想郷と像
- 上野正源さんのこと--人知ラズシテイカラズ亦君子ナラズヤ (上野正源教授追悼号)
- The Black Cat--その倒錯的ナルシシズムの世界
- Poeの作品における「円環」イメ-ジの魔的様相--"William Wilson"を中心として
- Poeの作品における怪物性の問題
- 悲哀感情の社会学的理解・序説--災害遺児家庭の母親たちの死別経験から
- 福祉国家論の変容・収斂と拡散のはざまで--研究動向とOECD諸国デ-タの若干の計量分析
- 武蔵大学という/社会学を学ぶという--「武蔵大学社会学科の20年」調査の解析から
- 共同作業所の社会学のために--社会福祉施設をめぐるフィ-ルド・ワ-クより
- 医療過程とコミュニケ-ション--ガン患者の死をめぐる社会関係
- エンゲルベルト・ケンペル伝-8-
- エンゲルベルト・ケンペル伝-9完-