スポンサーリンク
武蔵大学人文学会 | 論文
- 「アングロ・サクソン年代記」の王の訃若干をめぐって
- Agnes Lyleのバラッド若干--その相称的構造
- "Thomas Rymer"管見--水界通過の語り
- "Thomas Rymer"の諸型--バラッド化のかたち
- 特異な構造のバラッド--Agnes Lyleの場合
- 初期のニ-チェにおける芸術家について
- 若きゲーテの抒情詩における(時間)把握の変化
- 選抜・配分装置としての大検
- サント=ブ-ヴの「ラ・ロシュフコ-論」考
- サント=ブ-ヴとその母 (井上究一郎教授記念号)
- サント=ブ-ヴによる批評の確立をめぐって
- 「弓浦市」と「ユミウラ」の間
- J.K.A ムゼーウス「沈黙の恋」(破の巻・急の巻)訳および解題
- 現代語訳 宇田川榕庵の植物啓源-1-
- 現代語訳 宇田川榕菴の植学啓原-2-
- 商品のなかの商品--「シスタ-・キャリ-」と「オズの魔法つかい」におけるジェンダ-,劇場,消費〔英文〕
- 小内刈の運動学的研究
- 武蔵大学生の体力についての一考察
- 相互作用過程の分析カテゴリーに関する研究
- 自発性の訓練と心理劇法-2- (杉本栄教授記念号)