スポンサーリンク
桐朋学園大学 | 論文
- ヴェネツィアのスクオーラ・グランデの美術と音楽 : サン・ロッコを
- チャールズ・バーニーのイタリア紀行 : 英国人が観察した18世紀イタリアの「音の風景」
- 牧人劇の誕生 : アゴスティーノ・ベッカーリの『犠牲祭』Il Sacrificio (1555年)の革新性
- 西洋音楽における普遍的性格について : 西洋音楽の美とキリスト教思想
- 風流の系譜
- 現代アイルランド詩を巡る一考察 : 暴力的磁場からの解放
- シルヴィア・プラスの経験と創作
- 属9の和音
- コーパスの言語テスト作成への応用
- Sir John Cheke's Translation of the Gospels
- The absolute value in EΠEA ΠTEPOENTA : significance of John HorneTooke's etymology (1)
- The absolute value in EΠEA ΠTEPOENTA : significance of John HorneTooke's etymology (2)
- バッハの教会カンタータにおけるコラールについて
- Aeschylus作「アガメムノーン」1443に見られる : IOTOTPIBNSに関する一考察
- ジャン・ルソーの『歌唱教則本』 フランス17世紀後半の音楽理論と実践
- 1680年代のフランス・ヴィオル論争 : ドゥマシの「緒言」
- 1680年代のフランス・ヴィオル論争(続) :
- 宮古路歳太夫考
- 河東節正本研究 : その二『夜半楽』
- 『常盤友』追考