スポンサーリンク
核燃料サイクル開発機構技術展開部 | 論文
- パッシブガンマ法によるコンテナ等廃棄物中のウラン量測定技術の開発
- ODSフェライト-マルテンサイト鋼被覆管の組織制御技術開発
- 技術報告 再処理センターにおけるISO9002の認証取得
- 会議報告 第3回JNC原子力平和利用国際フォーラム--原子力平和利用技術と国際貢献
- 花崗岩中の透水性割れ目検出を目的としたハイドロフォンVSP調査法の適用性研究
- 会議報告 大洗FBRサイクルシンポジウム--国際的研究開発の中核を目指して
- 東京工業大学/核燃料サイクル開発機構 連携大学院方式記念講演会--2003年5月16日開催
- 「もんじゅ」実測データに基づく安全裕度評価
- ウラン資源の長期需給解析
- 研究報告 再処理オフガスに含まれるキセノンの有効利用に向けた精製方法の開発
- プラント改造設計と冷却系機器の交換 (特集 高速実験炉「常陽」の高度化計画(MK-3計画)と今後の展望) -- (冷却系の改造)
- FBR燃料製造システムに関するプラント設計評価 (特集 高速増殖炉サイクル実用化戦略調査研究フェーズ2中間取りまとめ)
- 包括的感度解析手法を用いたTRU廃棄物処分の成立条件の抽出について
- 余寿命評価のための材料損傷診断技術の開発
- 照射済MOX燃料中のNp,Am分析技術の確立
- 12%冷間加工316ステンレス鋼の炉内照射損傷に及ぼす低はじき出し損傷速度の影響
- ウラン濃縮原型プラントの目的と運転実績 (特集 ウラン濃縮原型プラント13年の運転実績)
- 会議報告 第3回敦賀国際エネルギーフォーラム--「もんじゅ」の国際的役割と地域との連携
- 燃料製造システムの要素技術開発(2)振動充填燃料製造技術開発の現状 (特集 高速増殖炉サイクル実用化戦略調査研究フェーズ2中間取りまとめ)
- MK-3初装荷燃料ペレット製造実績と開発成果 (特集 高速実験炉「常陽」の高度化計画(MK-3計画)と今後の展望) -- (炉心の変更)