スポンサーリンク
校倉書房 | 論文
- 戦争犠牲者の追悼と靖国神社 (特集 戦死者をどう弔ってきたか)
- 新・新宗教の最前線 (新・新宗教を考える)
- 1964年北京科学シンポジウムに参加して
- 自由民権百周年--各地の動向-3-富山県の自由民権期研究
- 日本近代米騒動の複合性と朝鮮・中国における連動 (米騒動70年)
- 今日の"米騒動"と世界史における食糧騒擾の現段階(歴史の眼)
- 『朝日百科「日本の歴史」別冊・歴史を読みなおす』岡村道雄他編 (特集「通史」を考える--日本史篇)
- 大学「改革」を問う-10-任期制--欧米比較と体験による批判
- 書評 安井三吉著『帝国日本と華僑--日本・台湾・朝鮮』
- 日本国家・文化の起源に関する二つの立場
- 日本国家--文化の起源に関する二つの立場
- 宮城十二門号についての研究--大化前代の軍政研究の動向
- 新撰姓氏録研究史-1-
- 新撰姓氏録研究史-2-
- 新撰姓氏録研究史-3(完)-
- 日本古代の別(和気)について-上-
- 日本古代の別(和気)について-中-
- 日本古代の別(和気)について-下-
- 新羅の村主と日本古代の村主-上-
- 朝鮮人および朝鮮問題についての考え方--高校生の場合