スポンサーリンク
松山商科大学商経研究会 | 論文
- 戦後日本海運の歩んだ道
- わが国貿易の地域的構造の変動と配船関係
- 旧民法と慣行の問題
- 歴史教育論攷
- GATT体制の変貌と新国際ラウンド (太田明二博士記念号)
- 層別サンプリング設計上の最適問題について
- 二行動問題・標本調査前のベイジアン決定理論
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-1-
- 事後EVPIに関する考察--二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-2-
- 事後確率分布に関する考察--二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-3-
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-6-
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-5-ベイズ決定規則と許容的決定規則
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-6-標本数の多少による,最小期待危険と優越関係
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-7-同一標本数のときの決定規則の優越・許容性
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-8-混合決定規則と危険の集合の幾何学的考察-1-
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-9-決定理論の幾何学的考察
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-10-混合決定規則と危険の集合の幾何学的考察-2-
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-11-混合決定規制と危険の集合の幾何学的考察-3-
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-13-事後期待値の事前確率分布に関する考察
- 二行動問題・標本調査後のベイジアン決定理論-14-凸多面体の頂点に関する展開型・証明