スポンサーリンク
東海高等教育研究所 | 論文
- 研究室の窓から 中世寺院と大学
- 新潟大学における学士課程教育--「学習を深める」教育のプログラム化を目指して (特集・大学教育改革の現在と未来)
- 私のみた海外の大学事情 フランスの高等教育
- 大学アドミニストレーター養成大学院の現状と課題--名古屋大学大学院高等教育マネジメント分野を中心に (特集・大学教育改革の現在と未来)
- 今日の大学政策と私立大学 (特集 大学はどこに行くのか その2)
- 東京・京都からのメッセージ 東京高等教育研究所(東京)
- 国立大学法人法と学校設置制度、法人格問題--私立大学の立場から考える
- シンポジウム 大学教員任期制問題を考える (特集 大学改革と教員任期制)
- 教育実践 保育者養成課程における講義科目の授業方法論を考える--講義「発達心理学」での試みを例に
- 教授法開発室の現状と課題--私立中規模大学におけるFD活動の意味 (特集・大学教育の改革とFD)
- フレッシュマン実験教育 (特集・授業づくりと授業計画)
- 教育実銭 LTD話し合い学習法を中心とした授業の展開
- 教育実践 日本福祉大学社会福祉学部の導入教育--総合演習1の実践例
- 豊田長康が語る 国立大学法人化と三重大学の取り組み (特集・歩み出した国立大学法人化と大学の管理・運営問題)
- 大学評価制度の課題と展望--目標のない大学に評価基準はない (特集・大学の評価を問う)
- 特集・大学改革のストラテジー 地域と歩む東北自由大学
- 学生を学ぶ主体として育てる--学生による授業企画 (特集 学生参加型教育の課題)
- これまでにない大学づくりの本流としての (特集 学生参加型教育の課題)
- 大学授業改革の現段階と課題--各地の大学でのFD企画へのかかわり体験をふまえつつ
- 変わる高校と大学教育のこれから (特集 高校の現在)