スポンサーリンク
東海近畿農業試験場 | 論文
- 畦間かんがいの通水位置に関する試験
- 畑地灌漑における施肥法の改良に関する研究-1・2-
- 鉱質畑土壤の浸じゅん性に関する研究-1-
- 腐植質土壌の潜酸性について
- 鉱質畑地における無機態窒素の行動-1-
- 施肥の差異による開墾地土壌の化学的性質の変化
- かんがい期における作物の水分消費に関する試験
- 酸性土壤をめぐる施肥上の諸問題-3〜5-
- 畑土壤中における燐酸の行動に関する研究-1-
- 陸稲に対する畑地灌漑の効果について
- 東海地方の畑地土壌に関する研究-1〜3-
- トマトに対するかんがい時期と水量について
- 水稲・陸稲に対する畑地かんがい水量と栽培法-1-
- 大豆の培土に関する研究-6-
- 蒸発散量測定法に関する研究-1-
- 作物の蒸発散量に関する研究-1-
- 作物の蒸発散量に関する研究-3-
- 水田輪作用青刈飼料作物の種類と播種及び刈取時期に関する研究-2・3-
- 前作作物体施用の有無が後作物の生育収量に及ぼす影響
- マメ科根瘤の発達推移に関する研究