スポンサーリンク
東海大学海洋学部 | 論文
- 日本南海のDSL生物資源に関する研究-1-1965年7月,淡青丸による駿河湾調査
- A basic investigation of the electromagnetic acceleration of sea water
- Seamanshipについての研究
- 四国海盆北部の海底地形について-1-
- 北海道北見沖大陸棚の海底地形と底質
- オホーツク海南部海域および北西太平洋におけるカルシウム〔英文〕
- 外国語学習不安:語学教師はいかに対処すべきか?
- 陸上飼育水槽におけるカツオ・マグロ類の長期間飼育について (カツオ,マグロ類およびカジキ類他 外洋性大型魚の馴致と養成に関する研究-1,2-)
- The Effect of Marine Sports on Participant's Mood States in Physical Education Program--The Application of POMS(Profile of Mood States)
- NaCl単結晶におけるΔ1の転位濃度依存性
- 駿河湾における底生生物調査予報〔英文〕
- カツオ竿釣の機械化に関する研究-1-カツオ釣機械の試作と試験結果
- 高密度比抵抗電気探査による地下水変動検出の試み
- 地盤材料の破壊時における動的応答に関する実験的研究
- 震動時における全面付着型ロックボルトの力学的挙動
- Seismic and tsunami hazard potentials in Indonesia with a special emphasis on Sumatra Island
- 繰り返し荷重履歴を受けた岩盤のAE法による初期応力の推定におけるKaiser効果の妥当性に関する実験的研究
- マグロの漁場と漁業に関連する海洋前線の脈動的変動〔英文〕
- 北太平洋西部およびインド洋東部における浮遊懸濁物中の鉄,アルミニウム,ケイ素およびリン含有量の表面分布
- 駿河湾に流入する興津川の河川およびその河口海域におけるケイ素の挙動に関する研究〔英文〕