スポンサーリンク
東洋大学経済経営研究所 | 論文
- 組織論における組織と構造
- 経営的組織論の領域
- 経営経済学における2つの思考方法--シャンツの陳述を中心に
- 拡大再生産と恒常的成長について
- 景気変動と企業の財務採算構造
- 生産的労働と不生産的労働--スミス・マルクス・ヒックス
- 企業の資本蓄積と財務採算構造--租税の介入による変形
- 業種別再生産表式による生産価格論
- 普通営業倉庫貨物集約統計-続-自昭和35年至昭和43年第2四半期
- 米国普通倉庫業の概要
- 日本の鉄鋼業と公害 (日本鉄鋼業の諸問題)
- 日本の鉄鋼業と公害(日本鉄鋼業の諸問題)
- ドイツ経営史学の源流--ゾムバルト「近代資本主義」
- ドイツ経営史学の源流--ゾムバルト「近代資本主義」
- Lotte Zumpe etc.,Einleitung;Betriebsgeschichte und allgemeine Geschichte,in;Jahrbuch fur Wirtschaftsgeschichte,1964,Teil2/3
- 企業者史研究の方法とその検討--A・H・コールの所論をつうじて
- ドイツ民主共和国における経営史研究の特徴とその現況
- アメリカにおける経営史研究の生成
- 経営史の研究対象とその類型--経営史研究の方法論に関する覚書
- 原始的蓄積期における資本主義企業の生成とその企業活動