スポンサーリンク
東洋史研究会 | 論文
- 川口琢司著 ティムール帝國支配層の研究
- 均田均役の実施をめぐって (明清時代の郷紳)
- 業食佃力考
- 論語に現れた人間典型としての君子
- 中国古代の麻織物生産
- 唐代の市制と行--とくに長安を中心として
- 傅筑夫著「中国経済史論叢上・下」
- 新羅中代の国家と仏教 (宗教と政治)
- 明清時代「歇家」考--訴訟との關わりを中心に
- 宋代の都市研究をめぐる諸問題--国都開封を中心として
- 北宋時代の洛陽と士人達--開封との対立のなかで
- 北京留学記
- 「東京夢華録--宋代の都市と生活」孟元老著,入矢義高,梅原郁訳注
- 外山軍治著「金朝史研究」
- 明代東北アジアの貂皮貿易
- 明代遼陽の東寧衛について
- 清初満語文献史料の現状 (史学・史料学)
- 統一新羅の王畿について
- 聶宝璋著「中国買弁資産階級的発生」
- 清未湖北省に於ける幣制改革--経済装置としての省権力