スポンサーリンク
東洋古典学研究会 | 論文
- 民国時期の東南大学について(中)
- 民国時期の東南大学について(下)
- 南京時期の唐君毅について
- 遠藤石山「大学提綱」訳注稿(1)
- 遠藤石山「大学提綱」訳注稿(2)
- 遠藤石山「大学提綱」訳注稿(3)
- 遠藤石山「大学提綱」訳柱稿(4)
- 柳詒徴の同時代批判--「近人諸子の学を講ずる者の失を論ず」を読む
- 『陸象山語録』下巻訳注--李伯敏所録
- 『陸象山語録』下巻訳注-2-包顯道所録訳注(1)
- 『陸象山語録』下巻訳注(3)包顯道所録訳注(2)
- 心の病は医し難し--陸九淵の朱子学批判
- 『陸象山語録』下巻訳注-4-包顯道所録訳注(3)
- 事実の楽しみ、言語の病--陸九淵の朱子学批判・続編
- 陸九淵の「当下便是」説は「頓悟」論なのか--「即今自立」の哲学・序章
- 陸九淵の「即今自立」の哲学--あるいは、哲学の「現場」について
- 『陸象山語録』下巻訳注(5)包顯道所録訳注(4)
- 劉敞と『七経小伝』
- 孫復の生涯とその思想--『春秋尊王発微』を中心にして
- 「江州陳氏」について