スポンサーリンク
東横学園女子短期大学女性文化研究所 | 論文
- アジアの映画と映画史 (女性文化研究所主催 第十六回公開講座 〈映画〉的思考をめぐって--光が描く反物語)
- 翻訳 チオリ・ミヤガワ『星をみつめるものたち』(1)
- 翻訳 チオリ・ミヤガワ『星をみつめるものたち』(2)
- 女神からサイボーグへ--20世紀アメリカのパフォーマンス・アートにおける女性の身体表象
- 女子学生を対象とした情報関連法規教育の重要性
- 学生の情報倫理意識と著作権教育
- 書評 〈女性〉のエクリチュールをめぐって--小池昌代詩集『雨男、山男、豆をひく男』(新潮社)を読む
- 地域の国際化と女性の意識
- 教育現場から見たキャリア・カウンセリングの現状と課題
- 病める心の舞台表象--ピナ・バゥシュの「神経症的身体」と「みっともない・身体」
- 江戸時代の髪「元結」(1)
- 江戸時代の髪「元結」(2)
- 江戸時代の髪「元結」(3)
- 婦人運動家の装い・奥むめおと市川房枝--婦人服洋装化の過程において
- 〈映画〉をめぐる言説の豊饒さ (女性文化研究所主催 第十六回公開講座 〈映画〉的思考をめぐって--光が描く反物語) -- (座談会 反文学装置としての映画--ゴダール・ヴェンダース・ジャームッシュの彼方へ)
- 映画にとって実感とは何か (女性文化研究所主催 第十六回公開講座 〈映画〉的思考をめぐって--光が描く反物語)
- ソクーロフの映画を考える (女性文化研究所主催 第十六回公開講座 〈映画〉的思考をめぐって--光が描く反物語)
- 若年女性ボディーイメージに及ぼす運動習慣の影響
- ヴィクトリア朝の女性のライフスタイルとドレススタイル--アデレードの日記を中心に
- 女性の服飾意識と家族関係に関する研究--親子関係における日本とカナダの比較