スポンサーリンク
東南アジア史学会 | 論文
- ダウラトとプルジャンジアン : マレー世界の伝統的政治体系に関する一考察
- ムラユ語歴史史料の収集状況 (東南アジア現地資料研究の進展)
- ムラユ語文献からみたマレー海域世界 : 「海の民」、「森の民」と「陸の民」の関係について (海に住む人々 : 海民、海賊、海商)
- 『スジャラ・ムラユ』再考 : そのメインテーマについて
- 華僑社会の発展と変質
- バンコク
- 7世紀スリィウィジャヤの古マレー語諸碑文について
- 幻のガルー王国
- マレーシアにおける新初等教育カリキュラムの実施
- アジア農村研究会の活動紹介
- 1980年代以降のベトナム人民軍隊とその政治における役割に関する考察 (東南アジアにおける軍)
- ヴェトナム戦争と「ソンミ虐殺」 : 「アメリカ合衆国の戦争」とその遺産(シンポジウム1)(第71回研究大会報告)
- 17・8世紀ヴェトナム阮氏治下の税役制度
- ヴェトナム諸王朝の華僑政策
- 初期アンボン同盟とアンボン地域情勢について : 1923年を中心に
- 日本マレーシア研究会(JAMS)について
- ドイモイ後の紅河デルタ村落の変化 : チャンリエット村合作社の事例を中心に
- ベトナム紅河デルタ村落の社会変容と女性労働 : 託児所運動変遷を中心に (東南アジアの社会変容と女性たち)
- ベトナム村落の漢文資料 : バックコック村調査収集資料を中心に
- ベトナム前近代の支配空間と地誌記述 : 西北山地を中心に