スポンサーリンク
東北農業研究会 | 論文
- イネハモグリバエ蛹寄生蜂に関する二,三の観察
- 水稲麦間直播栽培に於ける畦向の差違の微気象的考察
- 畦向の違いによる畦間気象の差違と大麦の生育について
- 小豆の種皮色と品質並びにその他の形質に就いて
- 二化螟虫の大発生(第2化期)と稲田微細気象について
- 二化螟虫の薬剤防除特に第一化期防除試験について
- 砂丘地農業の特異性(1)-砂丘地の旱魃の様相と根群の状態-
- 砂丘地農業の特異性-5・6-
- 馬鈴薯萠芽抑制粉剤"Sprout Inhibitor DUST"の効果について
- 馬鈴薯萠芽抑制粉剤"Sprout Inhibitor DUST"の効果に就いて
- 2.4-D処理が馬鈴薯の結顆に及ぼす影響について-予報-
- 宮城縣に於ける雜穀の現状と將來性-1-
- 土地投資の形態とその効果
- 馬鈴薯に対する培土の効果について
- 大豆の生育収量に及ぼす土壤水分の燐酸の影響に就いて
- 潮塩害地土壤の生産力増強に関する研究-1・2-
- リンゴの縮果病の解剖学的観察
- 生育相から考察した寒地甘藷の豊凶について(2)-地下部肥大と気象に就いて 結論-
- 各種殺菌剤の麦類ウドンコ病菌に対する発芽阻止試験
- 小豆に於ける徒長株の生育相に就いて