スポンサーリンク
東北学院大学東北文化研究所 | 論文
- 陸奥中村藩中郷萱浜村における新百姓取立--二宮尊徳仕法の一環として
- 陸奥中村藩における新百姓取立に関する史料拾遺
- 仙台に設立された移民会社の填末--沖縄県における営業活動を中心に
- 近世初期における人返しの協定と実態--陸奥中村藩と仙台藩における関係を中心に
- 近世初期の陸奥中村藩と仙台藩における人返しの実態・補遺
- 幕末期陸奥中村藩における御趣意船の建造--吉田屋源兵衛覚日記を中心に
- 出羽久保田藩佐竹氏と陸奥中村藩相馬氏との重縁関係(上)
- 出羽久保田藩佐竹氏と陸奥中村藩相馬氏との重縁関係(下)
- 近代墓地法制の形成・展開と墓地慣行との軋轢(1)旧城下仙台を中心にして
- 近代墓地法制の形成・展開と墓地慣行との軋轢(2)旧城下仙台を中心にして
- 吾妻火山地域の陸水 (奥州山脈南部の自然と開発)
- 岩手火山の火口湖--「御釜湖」,「御苗代湖」に関する湖沼学的研究 (奥羽山脈北部の自然と開発)
- 月山火山南・西方地域の陸水--とくに寒河江川・梵字川両河川の上流地域の陸水について (東北の山地--その自然と利用)
- 名古屋市の用途地域性の地理的特性--GISによる分析
- 縮小化にある白石温麺産地の存続基盤の諸特徴
- 多賀城市内の館跡--中世陸奥国府周辺遺跡の考古学的考察
- 石造宝塔考--東北地方中部に残存する石造宝塔に関する考古学的考察
- 奥州伊達郡梁川城跡--東北地方中世城館跡の一例
- 古代出羽国村山郡衙跡の研究--古代東北城柵跡の考古学的研究
- 宮城県宮城郡松島町磯崎西ノ浜館ケ崎古代製塩遺跡出土品目録の作成