スポンサーリンク
東北学院大学文経法学会 | 論文
- カルヴァンのストラスブール時代-2-
- アナバプティズム研究の手引き
- ヨハンネス・コッケーユスの契約神学
- 宗教改革と再洗礼主義(1)--「シュライトハイム信仰告白」を中心として
- 宗教改革と再洗礼主義(2)--「シュライトハイム信仰告白」を中心として
- 「宗教改革と再洗礼主義」-3-「シュライトハイム信仰告白」を中心として
- 農村における住民運動の実態--岩手県沢内村長瀬野地区の場所
- 「集落移転」と生活構造の変化 (集落再編成と住民の対応--栃窪部落の場合)
- G.ジンメルにおける疎外論の再構成の試み-上-
- 定位反応の機構1
- 味覚溶液刺激に対する自律神経反応--特に心拍反応について
- 筋電図匂配の心理学的意義
- 宮城県の温泉-4-鬼首温泉の地球化学的研究
- 東北学院大学学生の体格と体力-2-昭和44年度入学生と昭和45年度入学生との比較
- 大学生の健康に関する知識調査
- 長岡家所蔵「弓術伝書」を通じてみた日置流雪荷派の仙台藩における伝承について
- 〔東北学院大学〕2部体育実技受講生の運動実態調査と正課体育の問題点について--運動生活の階層的把握と主体的条件
- 仙台藩日置流雪荷派弓術の系譜
- 体操競技におけるアキレス腱断裂について
- 東北学院大学学生の体格と体力-3-昭和46年度入学生の体格と体力の現状および形態指数との関係について