スポンサーリンク
東北学院大学学術研究会 | 論文
- 安政期幕政の素描-2完- (〔東北学院大学〕創立90周年記念号)
- 安政2年の米国船測量願について
- 幕藩関係と藩政
- 幕末相州警固に関する諸問題--彦根・川越・肥後三藩と幕府の関係を中心に
- ペリー来航直後の幕府属吏の動向
- 東北学院と史学科 (〔東北学院大学〕史学科創立40周年記念)
- 女髪結と幕府の統制
- 神の民の選び--カール・バルトにおける予定論と教会論
- 世のための教会--カール・バルトにおける教会の目的論
- 政治的共同責任の神学--カール・バルトにおける教会と国家
- キリスト支配的兄弟団--カール・バルトにおける教会の秩序の問題
- 2002年度キリスト教学科始業礼拝説教 発見された人間--ルカによる福音書19章1〜10節
- 「バルトとデモクラシー」を巡る覚え書
- 「われは教会を信ず」--カール・バルトにおける教会の存在と時間の問題
- D・ボンヘッファーの黙想論--「説教黙想」との関連において
- 〔東北学院大学〕キリスト教学科四〇年史刊行の辞 (〔東北学院大学〕キリスト教学科創立40周年記念)
- カール・バルトにおける「教会と世」--覚え書
- Hand Communication--身体機能としての手とその象徴的意味
- Songs of Innocence and of Experienceの世界と「対立」の意味するもの
- 文学の中の都市--William BlakeとWilliam Wordsworthの場合