スポンサーリンク
東北大学大学院文学研究科日本思想史学研究室 | 論文
- 南原繁の「個人」 : フィヒテ的「宗教」理解をめぐって
- 『学蔀通辨』の中国、朝鮮、日本における伝播事情をめぐって
- 朱子学者の虚像--四十代の徂徠
- 荻生徂徠における「安天下」の一側面
- 翻訳 スーザン・L.バーンズ『国家以前--近世日本における国学と共同体(コミュニティ)の表象』
- 林羅山における「普遍」と「個別」--その神道思想をめぐって(前編)
- 林羅山の歴史思想--その日本歴史の像をめぐって
- 「天の生せる才」逝く--石田一良先生追悼 (石田一良先生追悼号)
- 「歴史的感覚」の復権 (石田一良先生追悼号)
- 「方丈記」の境涯と無常観
- 司馬江漢の思想--その実用主義と虚無主義
- 翻訳 ベルナール・フォール「禅宗史の再考」
- 小野隆庵『飛鳥館書籍記(文化五年)』・『飛鳥山館蔵書目録』--翻刻と解説
- 『文化史学 理論と方法』から何を学ぶか (石田一良先生追悼号)
- 運命観の変容--延慶本『平家物語』と『源平盛衰記』をめぐって
- 田中耕太郎の改宗--内村との訣別と「他者」
- 翻訳 幕末における宗教的対立--禅師今北洪川と儒者東澤瀉
- 〈日本仏教〉の誕生--村上専精とその学問的営為を中心に
- 神道と神道の成立についての比較考察
- 志筑忠雄の心遊術