スポンサーリンク
東北大学大学院工学研究科東北地区自然災害資料センター | 論文
- 八久和ダムと荒沢ダムにおける堆積土砂量の検討
- 最上川河口砂州上における草本類の検討
- 最上川河口付近の河床地形について
- 荒沢ダムと八久和ダムの堆積土砂量に関する考察
- 赤川河口付近における海岸突堤設置に伴う地形変化について
- 長瀬川の河口水域における物質拡散に関する現地観測
- 最上川および子吉川の河口砂州における木本植物
- 東北4河川の河口砂州上の植生
- 土質特性の相違が崩壊発生に与える影響の分析
- 郷土種子を用いた緑化播種工の試験
- 郷土種を活用した緑化工の確立に向けての基礎的研究
- 降雨時の流出負荷量に関する研究
- Dynamic Response Analysis Considering Structural Deterioration of a RC Building using Earthquake Observation Records
- Development of an integrated early warning and structural health monitoring system to real time earthquake information (part 3) Ground motion prediction using artificial neural network
- 2007年の三沢海岸汀線変動特性
- 三沢海岸海浜長期地形変動特性
- 山形県における土砂災害警戒情報システムの運用について
- 「リブラ2-ありす火山の噴火」の開発
- 中学生向け火山災害情報伝達ツール「世界一おいしい火山の本」
- 地すべりシミュレーション装置「ユレオ」の開発と防災教育--小学校6年生「大地のつくりと変化」における実感を伴った理解を目指して