スポンサーリンク
東北大学大学院国際文化研究科 | 論文
- 国際文化研究科の20年をふりかえる (国際文化研究科創立20周年特集)
- 「国際化」から「グローバル化へ」 : 研究・教育の新たな次元をめざして (国際文化研究科創立20周年特集) -- (記念シンポジウム「グローバリズム・日本・国際文化研究」のねらい)
- The staging of the Comedy of errors, act 3, scene 1
- ドイツ系アメリカ人による社会主義労働運動
- Mark Twain's Young Satan Asks a Question:Will a Day Come When People Have Developed Their Humor-Perception?
- 18世紀後半インド在住 イラン家系出自ムスリムの訪欧旅行記
- The Strategic Uses of Foreign Others in Japanese Media : Identity, Invisibility, Intimacy and Impact
- 19世紀フランスの商業会議所制度--ある地域権力の歴史的性格の変遷
- C. T. Onions and Japan : influence of his grammar on English language education in Japan
- 文政六年の任大臣大饗(1)堀田正敦の『癸未記』論攷と翻刻
- 北米大陸に移住したロシア系ドイツ人の言語使用研究の動向
- アメリカ合衆国におけるドイツ系移民によるユートピア共同体
- 南北戦争時のドイツ系アメリカ人部隊
- 近代日本に於ける中国白話小説『三言』所収篇の受容について : 明治時代から大正時代までの翻訳事業を中心として
- 近代日本に於ける中国白話小説『三言』所収篇の受容について : 一九一〇年代~二〇年代の動向を中心として
- 近代日本に於ける中国白話小説『三言』所収篇の受容について : 一九二六年~一九三九年までの動向を中心として
- 近代日本に於ける中国白話小説『三言』所収篇の受容について--一九四〇年〜一九四五年までの動向を中心として
- 近代日本に於ける中国白話小説「三言」所収篇の受容について--村松暎・魚返善雄の翻訳と翻訳層の交代について
- An Analysis of English Gerund in the Minimalist Framework
- コーパス研究と中学校英語教科書--新しい動詞分類基準に向けて