スポンサーリンク
東北医学会 | 論文
- 心を立ち上げる脳 : 生物学的人間学をめざして
- 食道手術と蛋白代謝に関する臨牀的並びに実験的研究
- 外傷性二次性ショックに於ける血液性状及び血漿蛋白の消長に就いて
- Reckling hausen氏病に合併した大脳膠質腫症例
- 膵外分泌腺の分泌機序--電気生理学的研究を中心として
- 冠動脈硬化に関する実験的研究 実験的冠動脈硬化における冠動脈間吻合の意義について
- 発生,器官形成の普遍的な原理
- 最短時Peroxidase染色時間法による血液好中球の平均Peroxidase活性値の臨床的および実験的観察-1-新生児の好中球Peroxidase活性値について
- 最短時Peroxidase染色時間法による血液好中球の平均Peroxidase活性値の臨床的および実験的観察-1,2-
- 肝門部胆管癌の外科治療
- 抗ヘルペス薬によるヘルペスウイルス由来チミジンキナーゼ活性の阻害について
- 皮膚と樹状細胞
- 興味あるX線像を呈した骨肉腫の1例
- Scheele氏膀胱小腸環吻合術の経験
- 原発性慢性胃炎の臨床病理学的研究
- 身体障害者登山時の疲労測定
- ミオクローヌス癲癇に就て
- 膵臟結核の1例
- 胃ポリープ
- 肺結核切除標本の病理学的研究-1・2-