スポンサーリンク
東京都立大学人文学部 | 論文
- 黄金の変容--グリム KHM 一三六・八五・二〇〇をめぐる覚書き
- 黄金の変容--グリムKHM50・49をめぐる考察
- 「動物の恩返し」の物語--グリムKHM62・17・169をめぐる考察
- 「実在」の基礎づけ--メルロ=ポンティとロゴス論的変革
- Metaphysique et cercle--le cercle merleau-pontyen et le cercle cartesien
- 哲学の「時」--メルロ=ポンティと「同一性」の問題
- 形而上学と時間 序説-2-メルロ=ポンティのデカルト読解をめぐる考察
- 救済と偽善--メルロ=ポンティの「黙したコギト」について
- 区別か結合か--価値論的変革
- 超越の根源相(1)
- 超越の根源相(2)
- L.S.ホリングワ-スの優秀児研究について (三浦武教授記念論文集)
- 日本における都市化
- 幻奇小説論--ホフマンとドストエーフスキイ
- 全と一
- 「金の壺」論
- 判事時代のホフマン
- 革命伝説故事--ある民話の断面図
- タカリ-文書 資料篇-1-あるネパ-ル少数民族の起源伝説
- 許地山ノ-ト-1-平民像,説話性をめぐって (内田道夫先生記念論集)