スポンサーリンク
東京都立大学人文学部 | 論文
- 判断者の役割取得が帰属行為に及ぼす影響についての検討--Landy and Aronson(1969)の追試 (帰属理論(Attribution theory)についての文献解題--研究ノートとして)
- 確信度に与える情報の影響について (帰属理論(Attribution theory)についての文献解題--研究ノートとして)
- フィ-ルド・リサ-チについて--実験社会心理学からの考察-1-
- 対人相互交渉過程について--個人社会心理学のアプロ-チ
- 役割演技法の効用--実験手続として (東京都立大学創立25周年記念号)
- 実験社会心理学からの考察-2-態度と行動 (東京都立大学創立25周年記念号)
- 個人社会心理学における研究の進め方--Attitudinal effects of mere exposureの場合 (辻正三教授記念論文集)
- 実験社会心理学における相互作用について
- 実験室事態及び日常場面における小集団の意味 (市原洋右氏追悼論文集)
- 社会心理学の方法に関する一考察--社会関係に基づく相互作用について
- 社会心理学の枠組-1-
- 日常行動の社会心理学
- 電車内における座席交替のル-ル (三浦武教授記念論文集)
- ヘルマン・ブロッホの「罪なき人々」--成立事情と作品構成
- 中高ドイツ語の複合述語の構造について--通時態と共時態のはざま
- 借用から見たドイツ語の特徴
- コプラと缶詰--ニュ-ブリテン島ポルトネ村のビジネス
- Sampela Stori Tumuna bilong Yabio
- 裸足の恩人たち--日本軍人が見たメラネシア人
- 対人恐怖的心性とパ-ソナリティに関する研究-1-人格の二面性測定尺度,原初記憶と夢を中心とした観点から