スポンサーリンク
東京薬科大学 | 論文
- ブドウ球菌のクロラムフェニコール耐性不活化機構
- ブドウ球菌の薬剤耐性-6,7-
- ピリダジン類の研究(8)-無水フタール酸とβアシルフェニルヒドラジンとの反応並にその成績体の熱分解について-
- アセチルグリシンとフェニルヒドラジンとの反応について
- 漢薬蒼求の確認試験について
- 統計より見た薬用人参の生産
- 国産薬用植物の生産状態の比較
- 漢方方剤桂枝湯および葛根湯の煎出について
- 市販桂枝湯および葛根湯エキス散剤について
- 教育における総合性志向について--科学概論授業の経済から
- 医薬技術論ノ-ト--80年代日本に適応する薬系技術についての試論
- 医制成立に影響を与えたオランダ帝国1865年法律第58,第59,第60,第61号
- 中国「薬事管理学」に出合う
- 20世紀後半期日本における薬学教育をめぐって--一薬学徒の悩みと遍歴 (川瀬清教授退職記念特集号)
- Alkylphenanthrene類の合成〔英文〕-5-
- Chinin及びDihydrochinin-N-oxydの合成-規那塩基誘導体の合成研究(9)-
- タマザキツヅラフジの種名の誤記について〔英文〕
- ツルシキミの果実の成分
- フロキノリン類-7-
- ヨウシュヤマゴボウのフラボノイド配糖体について