スポンサーリンク
東京芸術大学美術学部 | 論文
- 視覚的記号の関わるフィギュール
- 適応概念の芸術への適用
- 東大寺大仏の鋳造及び補修に関する技術的研究-1-蓮弁の現状調査報告--主として創建当初の部分と補修部分の区分と,その技術的相違について〔共同研究〕
- 東大寺大仏の鋳造及び補修に関する技術的研究-2-蓮弁(反り花)及び蓮肉の現状調査報告と銅座鋳造時期の問題について(共同研究)
- 東大寺大仏の鋳造及び補修に関する技術的研究-3-内部から観察した大仏頭部の構造及び新仏頭鋳造の経緯について(共同研究)
- 東大寺大仏の鋳造及び補修に関する技術的研究-4-右手の現状調査報告と天正8年修理の意義並びに鋳師弥左衛門について
- 東大寺大仏の鋳造及び補修に関する技術的研究-5-左手の現状調査報告及び平安末鎌倉期修理について--附,東大寺図書館蔵弥左衛門資料の紹介〔含翻刻〕
- 東大寺大仏の鋳造及び補修に関する技術的研究-6-(A)仏体に於ける創建時の残存部の調査,及び創建期造像の経過と技術の説明--附,白毫,両眼についての補足的報告〔共同研究〕
- 重ね染め絹布の可視紫外反射スペクトルおよび三次元蛍光スペクトル--染液濃度の影響および褪色の影響
- 19世紀中期以降現代に至る画像表現技術に関する研究-1-ゴム印画法
- 唐代におけるトルファン・アスタ-ナ出土文物の彩色の材料・技法について
- 画仙紙の開発と手漉きの省力化
- 銀鑞の材質と組織
- 美術的に表現された人体像のポーズに関する美術解剖学的研究
- ライヒェナウ島オ-バ-ツェルのザンクト・ゲオルク聖堂壁画の研究-14-の画面の記述〔独文〕
- ライヒェナウ島オ-バ-ツェルのザンクト・ゲオルク聖堂壁画の研究-15-頭部の描法に関する様式的考察〔独文〕
- サンクト・フローリアンの巨大聖書本
- 要旨 サンクト・フローリアンの巨大聖書本
- 美術工芸品に使われる青貝の微細構造と光学的性質
- ヨーロッパにおける美術鋳造の技術