スポンサーリンク
東京神学大学 | 論文
- キリスト教の普遍性と物語る共同体
- 〈主題論文〉神学的生命倫理のための覚書 (死と生命の神学的考察)
- 物語る教会(エクレシア・ナランス)の神学 : 方法序説として
- 聖書の正典的解釈と物語る教会
- 自然の科学と自然の神学 : 生態系倫理の基礎論的考察
- 伝承としての啓示 : 説教の教義学的基礎づけを巡って
- 福音としての神の人格 : 擬人法は稚拙な神表現か
- 教会と現代社会 : 美徳の共同体形成へと向けて(I)
- 三位一体と共同体
- 三位一体と神の像(主題:現代における「神の像」)
- 信じつつ食すること : カルヴァンにおける主の食卓(Coena Domini)(主題:聖餐)
- 引き受けられた実存的破壊 : パウル・ティリッヒにおける十字架の解釈
- パウル・ティリッヒの神学における政治の問題 : 特にその『組織神学』第三巻をめぐって
- 日本のキリスト教信者の祖先関係
- アジアにおける教会の使命 : 私の信仰告白(第13回日本伝道協議会主題講演)
- 伝道 : 21世紀の教団の使命(第13回日本伝道協議会主題講演)
- アタナシオスにおける政治と神学 : 統合と排除の弁証学
- バシレイオスにおける聖霊の教理と洗礼
- アタナシオスの禁欲倫理 : 『アントニオス伝』のアントニオス像をめぐって
- アタナシオスの『アントニオス伝』における諸霊の識別