スポンサーリンク
東京神学大学神学会 | 論文
- キリスト論的集中から第3項の神学へ--バルトの教会論との対論において (桑田秀延・山谷省吾・熊野義孝・左近義慈4教授献呈論文集)
- 教会論としての贖罪論--神学方法論的関心において (贖罪論の諸問題(付・キリスト論))
- バルトの洗礼論--バルト神学の歴史的位置との関連において (礼拝論--竹森満佐一教授献呈論文集)
- 信仰告白と聖霊 (信仰告白)
- バルト神学はか--彼の神学の性格について (北森嘉蔵教授献呈論文集--神の問題)
- バルトの「聖書原理」について--神学のプロレゴメナの問題 (船水衛司教授献呈論文集:聖書論--旧約と新約)
- 「日本の神学」序説 (キリスト教と日本)
- 南アフリカから私たちへの贈り物--ベルハー信仰告白
- 使徒行伝におけるパウロと救済史
- 私たちも負債のある者たちを赦しましたように--イエスの祈りとしての「主の祈り」
- マルコ受難物語・注解ノート(1)
- 法の神的根拠について (愛と法--教会を建てるために)
- パウロにおける予型論(Typologie)の一研究--1コリント10,1-13を中心として
- 英国の新約学の傾向についての一考察--史的イエスの問題を中心として (桑田秀延・山谷省吾・熊野義孝・左近義慈4教授献呈論文集)
- マタイ28:16-20の一考察--言語とキリスト論をめぐって (贖罪論の諸問題(付・キリスト論))
- G.N.Stanton;Jesus of Nazareth in New Testment Preaching,1974 (贖罪論の諸問題(付・キリスト論))
- W.Gasque;A History of the Criticism of Acts of the Apostles,1975 (贖罪論の諸問題(付・キリスト論))
- H.Ridderbos;Paul:An Outline of His Theology,1975 (贖罪論の諸問題(付・キリスト論))
- 新約聖書における復活顕現伝承の一考察--主にヨハネ21:1-14,20:13-18を中心として
- Gustaf Aulen:Jesus in Contemporary Historical Research,Translated by Ingalill H.Hjelm,1976 (聖霊論)